worksのメイン画像
  1. Home
  2. works
  3. グラフィック制作の流れ

Works

g_flowタイトル
g_flow01title

メールフォームや電話でお気軽にお問い合わせ、ご相談ください。
仕様(制作内容)、求める媒体、目的、規模などをお聞かせ頂くことで精度の高い
お見積りをお出しすることができます。
web制作に関するご質問、ご相談はこちら g_flow_01_連絡先画像

g_flow02title

ご相談いただいた内容をもとに概算見積りを提出いたします。ご予算に合うか、「この予算だったらどこまで出来るの?」などお問い合せ下さい。

g_flow_02_img
g_flow03title

デザイン制作にあたりヒアリングはとても重要です。この段階ではお客様の求めるイメージや効果を正しく理解し表現方向を検討し、目的の共有化をめざします。

g_flow_03_img
g_flow04title

ヒアリングで確認した内容に基づき企画・構成案をご提出いたします。特にヴィジュアル表現の核となるものを導き出し、より効果的なデザイン表現を検討します。 弊社グラフィツク制作室では、案件によって複数のスタッフでチームを編成して 企画書、ページ構成、カンプ(ラフデザイン)を作成しご提案します。 また、ご要望によりクロスメディアの観点から訴求効果が期待できるWEBや他の媒体を含めたトータルな企画提案をいたします。

g_flow_04_img
g_flow05title

会社案内、情報誌、パンフレット等のオリジナル企画制作は内容によって多様なスタッフ編成となります。 ディレクターをヘッドに、取材、コピーライティング、写真撮影、編集、デザイン、DTP制作等です。 校正はお客さまと弊社の双方でで初校・再校・最終校正を行いミスを防ぎます。

g_flow_05_img
g_flow06title

企画・デザイン・印刷・納品までクオリティーコントロールの一貫性に責任を持つことは重要なファクターです。ご用命ご要望にお応えします。

g_flow_06_img

*以上は制作の主な流れですが発注いただく際に弊社より発注書をお渡し、またはお送りしますので
 必要項目のご記入ご捺印のうえ、弊社・担当者までお戻しください。